サステナブルツーリズムという言葉をご存じでしょうか?
旅行先の地域文化と環境の保全を第一に考えた「持続可能な観光」を意味します。観光客が一方的に旅行先のコンテンツを消費するだけでなく、そこに住む地域の人々の生活も豊かになるように考えられた旅全般が、サステナブルツーリズムの良い例だと考えられています。
日本でも豊富な地域資源を観光コンテンツとして活用し、国内外の旅行者の消費額増加や満足度向上に繋げるとともに、活用を通して得られた収益で地域資源の保全を行い、旅行者が地域の持続性を体験し、それに貢献できる環境を整備することが求められています。
当社は、サステナブルツーリズムの重要要素である、環境テーマに焦点を当てています。環境テーマの中でも気候変動は優先度が高いテーマです。観光産業のビジネスモデルを二酸化炭素を排出しないビジネスモデルに変革できるか。既存のビジネスモデルで排出される二酸化炭素排出量算定から具体的な削減案の提案までファシリテーション型コンサルティングにて支援をします。