Travelifeとは、旅行会社を対象としたサステナブルツーリズム(持続可能な観光)の実現に取り組む機関です。グローバルサステナブルツーリズム協議会(GSTC)の承認機関であるTravelifeは、持続可能な観光の国際基準を軸とした実践的な取り組みを振興し、取り組みを始めている国は世界80ヶ国以上にのぼります。企業がTravelifeを取得する場合、トレーニングやレクチャーを受けることが基本であり、日本では一般社団法人JARTAがTravelifeの窓口業務を行っています。
1. サステナブルツーリズムを選ぶポイント
サステナブルツーリズムといっても、海岸のある地で過ごす、山間で伝統文化を体験するなどのあらゆるプランがあり、多種多様です。
興味があるジャンルや行きたい場所を選ぶのも一つの手ですが、サステナブルツーリズムとして選ぶ場合、GSTCの基準を満たしていることにフォーカスしましょう。なぜなら、GSTCの基準を設けているサステナツーリズムの方が、地域の経済や環境保全、文化の継承の観点で高く評価がされており、信頼ができるからです。
2. Travelifeとは
Travelife(以下、本文の表記はトラベライフ)とは、オランダに拠点を構える第三者認証機関であり、ツアー従事者や旅行会社を対象とした持続可能性に紐づく審査を担う役目を担っています。
トラベライフは、ヨーロッパおよび各国のツアーオペレーター協会(※英国旅行業協会/ABTA、オランダ旅行業協会/ANVRなど)と連携し、ツアー事業者および旅行会社の運営の持続可能性を高めることをゴールとしたオンライン研修、ツール、手段を提供しています。自社や仕事で課題点がある場合は、コーチングにより適切な指導を受けられます。
3. Travelifeの国内窓口について
日本におけるトラベライフは、2019年5月から一般社団法人JARTA(以下、JARTA)が業務提携という形でスタート、オランダの本部をつなぐ窓口として対応しています。普段から日本語を使う人たちでもトラベライフを有効活用できるよう、認証基準の評価項目は和訳され、使いやすいコンテンツづくりにも注力しているのが特徴です。
JARTAは、国内での研修会の実施、日本語対応の審査員やコーチの養成なども実施。日本国内の持続可能な観光の普及とともに、SDGs達成にも貢献できる流れを生み出しています。
4.日本での Travelife取得方法
日本でTravelifeを取得する場合、最初にJARTAの入会手続きをすることが必須です。入会手続きは、公式ホームページの申込フォームに必要事項を記載し、JARTAからの承認を待ちます。JARTAの会員ランクにはステージ別に以下のとおり設定しています。
- ステージ1:一般会員/Travelife Engaged
各事業所の担当者をサステナビリティコーディネーター(以下、SC)としてアサイン。事業所のサステナビリティと、取得するための具体的なステップを学ぶとともに、自社を評価しながら改善計画を作成します。 - ステージ2:パートナー会員/Travlife Partners
各事業所のSCは自社の基本的な運営方針(ミッションステートメント・ポリシー・行動計画など)を明確にします。トラベライフ認証基準の必須項目をすべて入力できた会員はJARTAの事務局にその旨を連絡することで、担当コーチが割り当てられ、オンライン審査の対象となります。審査を通ると、パートナー会員になることができます。 - ステージ3:認証会員/Travelife Certified
トラベライフ認証ステータスは、最終ステージにおいて全ての評価項目をクリアすることが必要不可欠です。トラベライフの公認審査員による第三者による現地審査を評価してもらいます。評価項目をクリアしていると認められたら、その証としてトラベライフ認証ステータスを受け取る流れとなります。
詳細については“トラベライフ Travelife” についてのページで掲載されていますので、ご覧ください。
5. 日本でTravelifeを取得している企業事例
日本国内でトラベライフのライセンスを取得した事例は以下のとおりです。
株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル
2019年2月、株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベルでは、世界全体がサスティナブル・ツーリズムに対する共通認識が必要となっている流れのなか、サスティナブル・ツーリズム国際認証取得を目指し、2018年に社内で専門チームを立ち上げました。2019年2月、日本初のTravelife Partnerを取得しました。
Eighty Days株式会社
Eighty Days株式会社は、欧・米・豪を中心とした富裕層向けのオーダーメイド型旅行を提供する企業です。特徴の一つとして、地方の日常を体験することで、心に残る出会いを創出できるユニークな旅を展開しています。2020年11月に国内で3番目のTravelife Partnerを取得しています。
東武トップツアーズ株式会社
東武トップツアーズ株式会社は、47都道府県に事業所を構えており、旅の領域を通して地域の活力を日本の活力につなげる取り組みをしている企業です。2020年8月にTravelife Partnerを取得しました。
6. まとめ
脱炭素社会に向けた世界の流れもあり、今後、日本国内でも新たな観光スタイルとしてサステナブルツーリズムが浸透していくことでしょう。観光業界で「サステナビリティ」に取り組むスタイルが確立することで、ツーリズムに関わる人たちすべてが満足できる社会になることでしょう。